講師略歴(Bio)                                                      Japanese,English

【 主任講師の他、経験あるパートナーも必要に応じて、講師を致します。】

石川 洋(いしかわ ひろし)

株式会社スマートビジョン 代表取締役
   SHRMコンピテンシー研究会 代表世話人
 戦略的人材マネジメント研究会 代表世話人
   戦略的人財マネジメントセンター 代表
 国際メンタリング&コーチングセンター 代表
【主な略歴】
 東京工業大学卒、慶應ビジネススクールMBA取得。日立製作所、ソニー株式会社で、海外マーケティング、販売促進、グローバル人材マネジメント支援、人材開発・育成支援業務を中心に通算25年、一貫して国際ビジネスに従事し、海外販社や海外販売網の育成・支援業務に従事。米国現地会社役員として約5年勤務後、独立。
 欧米人の考え方、行動特性、日本人との考え方及び行動形態との違いに関する造詣が深く、パフォーマンス・コーチング及びメンタリングの日本での普及活動に貢献。
 2002年以降、タレント開発協会ATD、国際メンタリング学会、他の各種の活動に積極的に参加し、その状況を各種のメディアを通して、情報発信を続けています。
 欧米のコーチングやメンタリング事情を日本で導入し易い形に体系化し、「よくわかるビジネス・コーチング入門」(日本能率協会マネジメントセンター)、「会社が変わる、組織が活きるパフォーマンス・コーチング」(日本実業出版)、「メンタリング・バイブル」(国際メンタリング・コーチングセンター)として発売。新刊書「競争に勝ちたいなら人材育成を「見える化」しなさい」2010年12月末、中経出版から発売。
 長年、各種の説明会、講座、セミナー、ワークショップ、講演、個別研修等を、既に数百の団体に対し、数千回実施し、参加者は延べ1万人近くにのぼり、大きな反響を頂きました。

 人材育成・人材開発のプロフェッショナルのための7つの国際大会に、通算35回参加し、計9回英語で成果発表、11の認定プログラムを修了特に国際メンタリング学会IMAでは、アジア初の5回成果発表をこなしたアジアで一番熱心な「人材育成・人材開発メンタリングの達人」として、知られています。 国際メンターシップ大学院大学教授(2005-2006年)、更には、厚生労働省管轄、職業能力開発総合大学校、能力開発研究センター、訓練評価調査委員(2006-2007年)を歴任。
 2005年からは、日本人材マネジメント協会JSHRM内に、戦略的人材マネジメント研究会を発足し、代表世話人として、人財開発と人材育成に力を入れる仲間同志の協力関係の構築、人材育成担当者への支援活動も積極的に推進、2009年7月から、日本人材マネジメント協会JSHRM 幹事に就任
 2012年4月、外務省管轄の国際団体アジア生産性機構APOの要請により、9月10-13日バンコクで開催の中小企業向けタレントマネジメント会議チーフ・エキスパートとして活躍。
 2011年から、早稲田大学オープンカレッジにて、「人材育成の見える化と卓越の人材育成戦略」、「パフォーマンス・マネジメント講座」や「タレントマネジメント講座」も担当した。
  2023年12月、Josh Bersin Academy/Nomadic AcademyのHRプロ 31コースを修了。 これは、日本初の快挙です。



【活動の基本理念】    こちらをご覧ください。

【当センターの7つの強み】こちらをご覧ください。

【代表からの新年のメッセージ】 

  謹賀新年

  最新のHRMの普及を目指すHRプロは、最新のHRトレンドを導入している
Josh Bersin Academyに注目しています!
 当社の代表は、Josh Bersin Academyの発足以来、本校の基本方針に賛同し、彼等の主催する31コースを、2023年12月に修了しました。これは、日本初の快挙でもあります。
 詳細は、下記をごらんください。
   







 欧米諸国で急速に普及する人中心のリーダーシップ(Human-centered Leadership)たまらない組織(Irresisitible Corporation)の日本での普及を目指して! 
 どこの企業も、売り上げを上げて、持続的成長を達成するために、やっきとなっていますが、従来と同じやりかたでは、うまくいかないのが普通です。
 デジタル ネットワークの急速な発展により、考え方のグローバル化が一層に進展し、仕事の進め方が、劇的に変化しましたが、その変化に合わせて、どうのように変えていかねばならないのか、社員や顧客の意識構造が、どう変わったのかを把握して、より効果的な進め方をするにはどうすべきかを学び直さねばならないからです。  
 多くの社員や現場リーダー、マネジャーにとっては、煩雑な業務に忙殺され、成長投資の余裕はないのが現状です。 
 かと言って、一般の大学や教育機関では、実践的なノウハウを学べることは、少ないのが現実です。
 ただプレッシャーを与えるのがマネジャーの役割だとする会社では、もはや優秀な人財の採用や定着は望めず人材難が原因で、廃業となるケースも多発しています。
 もはや日本的な年功序列、終身雇用では、会社は維持できないことから、実力主義、新しい人事評価制度を形だけ導入しただけでも、ミレニアル世代・Z世代にも魅力的で、働きやすい職場がなければ、長続きしません。
 しあわせ感あふれる人中心のリーダーシップの実現で、業績を飛躍的に拡大しましょう!
 多くの欧米優良企業では、単純な健康経営的な発想では、もはや限界であり、高齢者に喜ばれるだけの福利厚生費用制度の充実では、もはや優秀なミレニアル・Z世代から魅力ある企業だと感じてもらうのは、困難だと言われています。
 重要なことは、優秀なミレニアル・Z世代が、しあわせ感を感じながら、人中心のリーダーシップにより、働きやすく、人生100歳まで、多世代で、多様なグローバル人材が、互いに助け合い、しあわせ感あふれるたまらない組織(Irresistible Organization)を如何につくりあげるかにあります。
 この実現に向けて、最新のHRテックを活用して、世界標準になったグローバル人材マネジメントの考え方を取り入れ、しあわせ感あふれる人中心のリーダーシップの実現に向けて、全力で支援していきたいと考えています。
 まずは、多世代で、多様なグローバル人材が、如何にしあわせ感あふれる職場を構築できるのかを示す情報サイトを、立ち上げる予定です。
 また、従来から進めておりますSHRMコンピテンシー研究会も、9年目になります。
 1月から、「組織ネットワーク解析ONAと生成AIが従来型HR構造に統合化されると!」
2月は、「組織の効果性と組織改革」、3月は、「戦力マネジメント!」を予定しております。   従来の考え方だけでなく、今後の方向性を含めた将来志向の研究会になりますので、楽しみにしてください。   
 各回ともに、特別に制作しました大変わかりやすいpdfファイルを1000円にて送付しています。毎回参加すれば、立派な保存版になります。   
 今後は、皆様のご希望により、各企業でも、マネジャー向けしあわせ配達プロジェクト研修や、人中心のリーダーシップ研修を実施する予定です。ご期待ください。
 詳細については、こちらから、詳細問い合わせください。
 連絡をお待ちしております。
              2024年 1月 元日    石 川  洋

トップページに戻りますこのぺ゜ーじの先頭に戻ります


職場での着実な導入と定着を支援する
戦略的人財マネジメントセンター
国際メンタリング&コーチングセンター
All rights reserved (c)Copyrights 2024 株式会社スマートビジョン


関連用語は?

持続可能な組織になるには?新HRMガイドライン  
ANSI HRM標準とは?   
ANSIパフォーマンスマネジメント
従来型のPMとの違いは?

ANSIの戦力計画とは?      ANSIの人財指標とは
人財指標と人財分析とは?
ピープル アナリティクス 
従来型のPMとの違いは?  
コンピンテンシーとは
SHRM版コンピテンシー

エンゲージメントとは?
エンゲージメント3.0とは
やりがいあふれる職場とは?
モチベーション3.0
しあわせ感とは?
トータルリワード
キャリアとは?

I型/WE型人材とは?
メンターとは?

目標による管理MBO
OKRとは?
パフォーマンスとは?
パフォーマンスマネジメント
MBOとPMの違い
パフォーマンス評価?

コーチングとは?
メンタリングとは?
リーバスメンタリングとは?
メンタリングプログラム
個別対応リーダーシップとは

タレントマネジメント
ダイバーシティとは?
リテンションとは?

現場力とは?
見える化とは?
育成の見える化とは?
見える化とコーチング

SBPとは?
満足保証とは?
偉大な会社になるには
アジア優良企業ブランド大賞とは

これからの人事は?  
グローバル人財マネジメント


      関連情報は?

トピックス
各種コースの概要
ワークショップ日程

@コーチング&メンタリング基礎コース 
Aパフォーマンスマネジメント実践コース 
Bメンタリング活用コース
C人材育成の見える化コース
Dタレント・マネジメント・コース

      企業研修
概要編
実践編
タレント開発

ケーススタディ

各種講演・視察旅行

     研究会
戦略的人材マネジメント研究会
SHRMコンピテンシー研究会

参加者の声(企業研修)
参加者の(ワークショップ)

メールマガジン
(過去メルマガが見れます)

雑誌掲載記事
/学会報告

     推薦書

ビジネス・コーチング本 
パフォーマンス・コーチング本
人材育成の「見える化」本
メンタリング・バイブル
図書・ケースの注文
顧客満足度視察調査報告

     FAQ

人材マネジメント
関連団体視察報告書

IMA2009
HR SUMMIT2012
ASTD2009
ASTD2010
ASTD2011
SHRM2010
SHRM2011
SHRM2012
SHRM2013
SHRM2014
SHRM2015
SHRM2016
SHRM2017
SHRM2018
SHRM2019
SHRM2020
SHRM2021
SHRM2022
SHRM2023
TDRP Conference

APO TM Meeting
(Japanese)
APO TM Meeting
(English)

新刊書
競争にちたいなら
人材育成を「見える化」
しなさい

 詳細こちら